-
次期iPhoneは、USB-CコネクタではなくLightningコネクタ維持?
投稿日 2019年2月13日 18:30:48 (音響のまとめ)
スポンサーリンク
1: 田杉山脈 ★ 2019/02/11(月) 22:04:42.53 ID:CAP_USER
Appleは、2018年12月に開催された「MFi Supplier Conference 2018」において、USB-C – Lightningケーブルを製造するためには、新しい「C94コネクタ」を使用する必要があり、iPhone 8以降、iPad Pro (10.5-inch)以降で、C94コネクタのUSB-C – Lightningケーブルを使用する場合、USB PD充電に対応すると説明しています。
ある、アクセサリーメーカー関係者は、今年に発売されるiPhoneは、コストの維持と、Qiワイヤレス 7.5W 充電が、標準同梱される5W充電よりも高出力であると説明するため、Apple 5W USB電源アダプタ、Lightning – USBケーブル、EarPods with Lightning Connectorの同梱が継続されると予想しているそうです。
次期iPhoneをUSB-Cコネクタ仕様に変更した場合、Apple USB-C – Lightningケーブルに加え、新しくEarPods with USB-C Connectorを同梱しなければならず、USB PDのメリットを明確にするため、USB電源アダプタも、Apple 18W USB-C電源アダプタに変更する必要が出ます。
現状、iPhone 8以降、iPad Pro (10.5-inch)以降で、C94 Lightningコネクタを使用することでUSB PD充電が出来ることに加え、サードパーティのUSB-C – Lightningケーブルビジネスを維持する狙いがあり、アクセサリーメーカー関係者は、次期iPhoneのUSB-Cコネクタ採用という可能性は低くなっていると話しています。
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-36840.html
引用元: ・【スマホ】次期iPhoneは、USB-CコネクタではなくLightningコネクタ維持?
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1549890282/
続きを読む
Source: 音響のまとめ
あなたにおすすめの記事